Home > アーカイブ > 2012-01
2012-01
2月4日(土)はWEX大試乗会!
- 2012-01-27 (金)
- 営業案内
いよいよ来週末はWEX開幕戦ですが、前日の4日(土)にはエンデューロマシン・トレールマシンの大試乗会が開催されます! 現時点でKTM、Husqvarna、BETA、GASGAS、HUSABERGが決定しています。YAMAHAも加わるかもしれないです。
参加料は保険料¥500のみ! JNCC保険加入(WEX出場の方は全員)の方は無料です。参加にあたって事前申し込みは必要ありません。
以下、予想されるラインナップです。
試乗コースはWEX40minutesのコースで、通常の本コースのみのレイアウトです。途中一箇所、ウッズと本コースの分岐があり、好きなほうを走れるようになっています。
あまり乗れる機会のない車両もあるので、この機会に是非お気に入りの一台を探してみましょう!
明日までコース休業いたします!
- 2012-01-24 (火)
- 営業案内
2月5日WEX開催みなさんご協力お願いします!
- 2012-01-14 (土)
- 営業案内
★コース貸切日案内 → 2月4日(土)、5日(日)
今年最初のデコボコランドでのレースイベントは告知のとおり新シリーズのWEXです。
新しく始まったシリーズ戦でしかも凸凹が開幕戦ということで、読めない部分もありますが参加のみなさん是非よろしくお願いいたします!
特に気をつけていただきたいのが以下の点です
★排気音量
デコボコランドのコース規定で4サイクル車94デシベル。2サイクル車96デシベルと決まっています。WEXだとフルサイズモトクロッサーも出場できますし、ピットクルーカップよりは競技志向が高いと思いますが、マフラーの音量はくれぐれも厳守お願いいたします。レース当日はWEXの競技規則によって、走行中も聴感測定が行われます。3人の審査員(コースオーナー稲村・IAワタライ・JNCCスタッフ)がジャッジしますので、例えノーマルマフラーが装着されていてもグラスウールのコンディション次第ではレース中に失格になる可能性もあります。
デコボコランドの周辺は住宅や団地や多く、音量による近隣への迷惑はコースの存続にも関わります。ですから今回はとても厳しく音量は取り締まります。くれぐれもみなさんご協力お願いいたします!
★パドックスペース
ピットクルーカップに参加のみなさんはご存知だと思いますが、駐車場のスペースがとても限られています。可能な限り、乗り合いやコンパクトなトランポの利用にご協力ください。レース当日パドックではテントを出すスペースはありません。予めご了承ください。
★レース前日はフリー走行できません!
WEX開催前日の2月4日(土)はコース設営のため一般フリー走行はできませんので、よろしくお願いいたします。
Home > アーカイブ > 2012-01
-
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-06
-
デコボコランド